我が家の福山市神辺町と旦那の実家(事務所)府中市の通勤ルートにあるお店で、
『久三郎最中』の看板がいつも目に入ってくるお店♪
この独特の書体、なんか車に乗っていながらいっつも目が行くんですよね~~~♪
そしてなかなかの歴史を感じる店構えと、昭和風なレトロ店内が。
ふっと一瞬、懐かしい昔の記憶がよみがえる。
最中を買いに行ったはずなのに、何となく昔の友達元気かなぁとか、何か小さい時や若い時の記憶が戻ってくる感じ。
久三郎最中。
すっごくいい香りの最中で!!!
包装されていても最中の香ばしい香りがして。
たまらなく幸せを運んで来る香り♪♪
最中の香りが嫌いな人って、いるんですかねぇ~~~?????
がしかし・・・・・・。
残念なことに・・・、黒餡オンリーなんですよね(涙)
私・・・・・、黒餡が苦手でして・・・・・・。
ションボリ。
だから私はいつも・・・・・・、旦那の最中の皮ちょっと剥がしてつまみ食い(笑)
写真のように・・・・・、容赦なく大好きな最中の皮をハギハギする・・・わがままっぷりを発揮しております(爆)
皮だけ販売とかないのかな・・・・・(汗)
最中の皮って・・・・・、本当に好きだ!!!!!
黒餡が苦手な私の口には入りませんが(笑)、家族や友達はお気に入りの久三郎最中♪♪
ずっしりの最中で、餡もほどよい甘さで、昔なつかしの美味しさがあって、また食べたくなるんですって♪
基本お買い物係の私ですが。
こちらの「重田永楽堂」さん、駐車場が無い(涙)
で、ちょうど目の前の中国銀行に用事がある時。
家族に「久三郎最中いる???」って聞くと「いるぅ~~」って返事が返ってきて。(笑)
銀行の用事のあとに、久三郎最中って感じ♪
ってわけで、「中国銀行」と「久三郎最中」は、私のなかでセットのイメージ。
家族の人数分をバラで購入して帰宅♪♪
ひとつ151円
箱入りもあります♪
朝8時30分からオープンしているので、手土産を買ってどこかに行くときも間に合ったりします(^^♪
今日1/30に購入した久三郎最中の賞味期限は2/9となっていたので。
賞味期限は10日ですね。
【重田永楽堂の食べログページ】