パティスリー グレゴリー・コレ 神戸元町本店
元町のアーケードのある元町商店街を歩いていたら、自然と目につくお店♪
今の観光本も、過去の観光本もこのお店は掲載されている。
私が初めて神戸散策をしたのが、2008年?2009年?くらいに旦那と二人で。
この時も商店街でわかりやすいし、大丸とかからも近いので、雑誌に載っていた何軒かのお店から、このパティスリー・グレゴリー・コレを選択した記憶が。
何年も何年も、スイーツ激戦区の神戸で観光本にピックアップされ続けるのって、それだけですごいですよね♪♪
元町エリアを、ふらふらふらふら、散策していた女子三人神戸旅。
さすがに2時間弱、目の前にでてくる、雑貨屋、パン屋、スイーツやと気になったお店に、入っては眺めて、テンション上がって、キャイキャイ言いながら歩き続け。
ついに、やっと休憩タイムにしようと(笑)
そんな時に目の前に、このグレゴリー・コレさん発見。
外観的に、意識していなくても発見しちゃう、目が自然といく感じ♪
チラッとのぞいたら、たまたまタイミングよく待ち時間なしで入店できそうだったので、即決で入店。(この後に来た人たちは、順番待ちリストに名前をかいてました)
日曜日の13時40分頃入店して、80分ほど滞在。
メニューをみて・・・・・、迷いに迷いに迷ったんですが・・・・・・。
私は・・・・・・・ランチプレートをやめて(笑)
ケーキを2個食べるという暴挙、そんなセレクトを(笑)
生ケーキを持ち帰るというのは、なかなか荷物的に厳しい感じだったので。
気になるものは、食べて行こうと♪
糖質の量的にも、ランチを全部食べて、ケーキまでってなるとちょっと心配だったので、ランチプレートは無しにして。
そして、我儘な私は・・・・・2個のケーキも全部食べたら、おそらくだけれども、さすがにランチを食べなくても、糖質量的に血糖値が高くなりそうだなぁと思い。
友達2人に、私の分も少しシェアしてもらいました(照)
食べたいものを、食べたいだけ食べようと、わがまま娘発揮(爆)
ありがとう、シェアしてくれて♪
こちらのお店1番人気という、アプソリュはやっぱり外せないでしょ♪
1個 500円(税別)
ピカピカに輝いております♪♪
この写真の感じからも、伝わると思うんですが。
冷やしてあるはずなのに、この柔らかさ。
ソースのように垂れるわけでもなく、でもカチカチでもない、とろけるようなこの、チョコの感じがたまりません。
こういうパティシエさんの腕の見せ所的な、そんなプティガトーがショーケースに美しくたんまり入っていました♪♪
個人的な好み&事情から感想を述べると。
1口目と、2口目が1番美味しく感じました♪♪
なぜかというと、ちょっと私にとってはケーキが少し量が多くて。
最後の方に行く前までに、この濃厚な感じが重いなぁと感じるように。
なので、最初の1口目、2口目あたりが、1番感動が大きい♪
半分で自分のストップをかけ、友達2人に残りを食べてもらった♪
2人はそれくらいの量で、ちょうど満足気味でした♪
ミニスイーツをつくるのは、すごく手間がかかるのは承知ですが、小さめのもあったら嬉しい♪♪
キリのクリームチーズが、大好き好き好きな私♪
【私のキリのクリームチーズ80個入り購入の過去記事はこちら】
こちらのビジューは、2013年のキリクリームチーズコンクールで優勝したケーキ。
そりゃ~~~、頼むでしょ~~♪
キリが、私をよんでいた♪
1個 500円(税別)
クリームチーズに、柚子、マンゴー、フランボワーズ。
いやぁ~~、間違いないお味で♪♪
そして綺麗♪♪
せっかく綺麗なのですが・・・・・・・。
私がうまく、フォークを使いこなせないからか。
このクッキー部分が、口にいれる一口サイズに、うまくカットできない。
何度かチャレンジして・・・クッキーを一口サイズにカットするのをあきらめた私は。
結局、クッキーだけ手で持ち上げて、普通にクッキーのように食べながら、口の中でクッキーとクリームチーズをマッチング(笑)
お行儀悪くてすみません(汗)
友達が注文した、アヴァンギャルド
1個 550円
特に理由はないのですが(笑)
友達が注文するときに、「アヴァンギャルド」って声にしてから。
私のツボに入ってしまって。
「アヴァンギャルドだって、クスクスクス」って私の笑いが止まらない。
いや、このアヴァンギャルド音が、なんか私のツボに入ったらしいです。
笑いが止まらない、アホ女子状態になっていました。
私があまりにもツボって、どんな意味?どんな意味???って聞くもんだから。
速攻友達が調べてましたよ、アヴァンギャルドの意味(笑)
フランス語で、前衛的な という意味だそう。
なんで、私、こんなにツボったのか、いまだに謎(笑)
名前のアヴァンギャルドで笑いまくっていた私ですが。
私のケーキ2個、友達のケーキ2個で4つ食べた中で。
このアヴァンギャルドが1番美味しかった!!!
この美しい球体のフォルムは、柔らかい状態でこの形を保っていて♪
バニラのババロア?の感じが、舌につるんと素敵食感。
バニラの香りと、中のチョコのバランスもいい♪♪
でもやっぱり、個人的には一人で食べるには、もうワンサイズ小さいと嬉しいかも。
「美味しい~~!!!!」ってところでやめる量としては。
(アラフォーになって、大きな濃厚ケーキが食べれなくなっているのか私達 笑)
店内は14時近くになっても、常に満席状態をキープ。
すごい人気、購入して帰る人も多い多い!
さすが、神戸の有名店♪
そして店内の販売の方は、女性の店員さん中心なんですが。
日曜日の1階のカフェの注文や、サーブしてくれたのは、男の子が中心でした。
アラフォー女子3人から見て、男の子って感じだったので・・・・・。
20代前半なのかな????
こんなこと言うと、おばさんチックな感想になりますが(照)
色々なタイプの、可愛らしい感じのイケメンBOYがサーブしてくれて、ちょっとルンルン(爆)
うふふふっふ(笑)
ケーキは最近私が、ちょっと軽い感じの甘さのものを食べていたこともあって。
これぞフランス洋菓子「THE ケーキ」って感じの、ずっしり濃厚なスイーツでした。
久しぶりの「THE ケーキ」って感じも、いいですね♪♪
友達が食べたランチ↓
エビフライランチ
グラタン?ランチ
ケーキどドリンクがセットの、ケーキセットみたいなものは無いとのことで。
アプソリュ 540円
ビジュー 540円
紅茶(ビューティーなんだっけ?)756円
合計1,836円
ドリンクセットがないのは、ちょっと残念かな、まぁ仕方がない。
歩き疲れていたこともあり、ご飯を食べて、スイーツ食べて、ゆったりドリンクを飲んでいたら。
長居していたつもりはないのに・・・・・80分経過(汗)
きゃ~~、女子が集まると時間が勝手に進んでる気がする(爆)
【パティスリー グレゴリー・コレ 神戸元町本店のHP】
●神戸女子3人1泊2日の旅を順番にまとめ中↓●
vol.1【こだま指定席往復切符でお得に神戸へ】
vol.2【神戸旅はガイド本マニマニでで大満足】
vol.3【ベッカライ・ビオブロード 芦屋の大人気パン屋 ドイツパン】
vol.4【リビングオーガニック コールドプレスジュース 芦屋】
vol.5【METZGEREI KUSADA 美味しすぎるデリカッセン 芦屋】
vol.6【マレロッソ 芦屋マリーナの美味しい瀬戸内海ランチ】
vol.7【ラヴニュー 有名なチョコ/焼き菓子絶品 神戸市中央区】
vol.8【ラ・ピエール・ブランシュ また行く!チョコ/焼き菓子/タルト神戸市元町】
vol.9【メゾン ムラタ 良心価格の美味しい話題のパン屋 神戸市兵庫区】
vol.10【風舎 記念日に行きたい夜景の見える素敵なフレンチ 神戸市兵庫区】
vol.11【Amazonビデオ、Fire TV Stickは友達の家にもあった!一般的かな?】
vol.12【RIKI パンを買うなら早めがいいかも!正午も少な目! 神戸市 南京町】
vol.13【モンプリュ 低糖質焼き菓子販売!神戸市元町】
vol.14【lotta 雑貨屋 丹波焼の赤いプレート 神戸市元町】
vol.15【グレゴリー・コレ 濃厚ずっしりケーキ 神戸市元町】
vol.16【ツェラミカ ポーランド陶器がずらり! 神戸市大丸前】
vol.17【大丸神戸 株主優待で10%割引&宅急便 神戸市元町】