念願かなって、神戸市元町の
『 Chocolatier La Pierre Blanche ショコラティエ ラ・ピエール・ブランシュ』
に再来店♪
ここは、今回の女子3人神戸旅中に、絶対に寄って欲しいと私がお願いしていたお店♪
※店舗の住所に「元町」って入ってないんですね(汗)「元町」って言葉は、神戸市中央区の元町エリアって感じなんですね。元町って認識してたのに、住所に元町がないから、あれ?あれ?ってなっちゃいました(汗
1年前のちょうどルミナリエの時期に、旦那と来たのが初。
神戸に寄ったら絶対にまた寄るときめていたのに、この1年たまたま定休日と重なったりして・・・・・1年越しにやってきた♪
前回買って帰った、焼き菓子やチョコレートが、家族も友達も大絶賛。
美味しいだけじゃなく、タルトのホールなどが1,500円だったり、ケーキが380円くらいだったりと、他の神戸の美味しいと言われている有名店より安め価格。
神戸で美味しいと言われていて、有名なケーキ屋さんって・・・・500円前後くらいのが多い。
下手をしたら、こだわりのケーキは余裕で600円を超えてた!
味と値段、この両面からみて、このラ・ピエール・ブランシュ大好き♪♪
次に神戸に行っても、絶対に寄るのは間違いない♪♪
っていうか、このグレードでこのお値段。
あぁ~~、我が家の近くにあったら、絶対に浮気しないでこのお店に通い詰めるのに♪
記念日ケーキは、全部ここにお願いするのになぁ、遠くて残念。
【ショコラティエ ラ・ピエール・ブランシュのHP】
次に神戸に行ったときにも、寄りたいと思う理由。
値段と味もそうだけれども、焼き菓子やタルトの充実具合♪
基本は旅の途中ってことと、私はインスリンを打って食事をする生活で1回に食べる甘いものにある程度制限があるので、賞味期限が当日や翌日のものより、賞味期限が少し長いものに目がいきがち。
そういう意味でも、賞味期限が1週間とか2週間の焼き菓子がいろいろあるから、ラ・ピエール・ブランシュのとりこ♪♪
カットされていない、大きな塊の焼き菓子がこんなにあって、しかもカットした状態のもあって、選ぶ側としては幸せすぎる♪
ホールのタルト買って帰りたかったな~~~~。
タルト好きの私、翌日もう1度このお店にきて、タルト買えば良かった(笑)
(友達に、翌日もう1度お店よる??って聞かれたんですけどね。。。。あぁ、写真見ていたら行けば良かったと、今頃になって後悔笑)
ウィークエンドのこの、ぷっくり感に目が奪われて。
説明を聞いたら、アーモンドプードルたっぷりでって説明と、柑橘の香りがって説明と、1週間日持ちがするって説明でコレに。
アーモンドプードルLOVEで、柑橘LOVEな私です(^^)/
焼き菓子、どれも好きな感じなので、どれにするか迷いに迷ったんですが、
「どんなお菓子ですか??」
って聞くと、すごく丁寧にお話してくださいます(^^♪
断面から、見て、美味しいってアピールのウイークエンド。
この1本で確か、980円?(う~~ん、やってしまったレシートなくした涙)
千円は切っていたはず!
アーモンドたっぷりのお菓子特有の香りと、柑橘の香りと、パサパサしていなくて、ほどよいしっとり感と、もう最高♪
ママさんなんて、この値段ならもう1本買ってきてくれても良かった、とか言い出すしまつ(爆)
去年旦那とルミナリエに見に行ったときには。
大丸あたりのホテルに泊まり、徒歩移動であちこち巡っていたので。
何時間も歩きすぎて、途中低血糖気味だったので。
ラ・ピエール・ブランシュの買ったばかりの、チョコレートバーを外で食べたのを覚えている♪(上の写真は去年の、チョコレートバー)
糖分を欲していることもあっただろうけど、食べるのが止まらないくらい(笑)
途中隣りを歩いていた旦那に、「そんなに食べて、大丈夫??」とSTOPかかるまで、やめられなかった(爆)
(低血糖気味でも、食べ続けていいわけではないので・・・・・。残りは、旦那の胃袋に・・・・・・・涙。)
ショコラティエ ラ・ピエール・ブランシュ、こちらの小さな店内にお客さんの出入りが激しい人気店。
そして神戸の人気店のお約束かのように、駐車場はないので近隣の有料駐車場へ。
大丸から徒歩10分くらい、前の記事のお店「ラヴニュー」から徒歩6分くらいの距離。
行く気満々だったのでよく見ていなかったんですが、こちらのお店もやはり、「観光本マニマニ神戸」に掲載されていました♪
次、神戸に行った時も絶対によるぞぉ~~♪
次は何を買うかなぁ~~、タルトもウィークエンドもまた食べたいけど、他のも食べてみたい♪
今回は、チョコ系を全然かわなかったからな~~、また行きたいよ!
そして、私は全然店舗の名前とかが覚えられない人間なので。
友達には、蜂のお店、蜂のお店って言って会話をしていました(汗)
今日はブログを書いたので、名前覚えました。
ショコラティエ・ラ・ピエール・ブランシュ♪
●神戸女子3人1泊2日の旅を順番にまとめ中↓●
vol.1【こだま指定席往復切符でお得に神戸へ】
vol.2【神戸旅はガイド本マニマニでで大満足】
vol.3【ベッカライ・ビオブロード 芦屋の大人気パン屋 ドイツパン】
vol.4【リビングオーガニック コールドプレスジュース 芦屋】
vol.5【METZGEREI KUSADA 美味しすぎるデリカッセン 芦屋】
vol.6【マレロッソ 芦屋マリーナの美味しい瀬戸内海ランチ】
vol.7【ラヴニュー 有名なチョコ/焼き菓子絶品 神戸市中央区】
vol.8【ラ・ピエール・ブランシュ また行く!チョコ/焼き菓子/タルト神戸市元町】
vol.9【メゾン ムラタ 良心価格の美味しい話題のパン屋 神戸市兵庫区】
vol.10【風舎 記念日に行きたい夜景の見える素敵なフレンチ 神戸市兵庫区】
vol.11【Amazonビデオ、Fire TV Stickは友達の家にもあった!一般的かな?】
vol.12【RIKI パンを買うなら早めがいいかも!正午も少な目! 神戸市 南京町】
vol.13【モンプリュ 低糖質焼き菓子販売!神戸市元町】
vol.14【lotta 雑貨屋 丹波焼の赤いプレート 神戸市元町】
vol.15【グレゴリー・コレ 濃厚ずっしりケーキ 神戸市元町】
vol.16【ツェラミカ ポーランド陶器がずらり! 神戸市大丸前】
vol.17【大丸神戸 株主優待で10%割引&宅急便 神戸市元町】
[rakuten:rakutenkobo-ebooks:15338809:detail]