美味しい低糖質なおからマフィンが食べたいと、暇があれば、色々な分量でおからマフィンを焼いて、あれやこれやと試行錯誤中。
今回はパイン&ラズベリーのおからマフィン。
基本のマフィンの糖質が1個あたり2ℊと本に記載されているので、これにパインやラズベリー糖質分を足すと。
パイン&ラズベリーのおからマフィンは、1個当たり糖質5.5ℊと予測。
(甘味料のラカントの糖質は、血糖値を上げないため計算に含まれていません)
何種類かフルーツなどを入れて焼いてみるのにハマっていて。
パインの甘みとラズベリーの酸味。
この甘いと酸っぱいの組み合わせって、好き好き♪
いい感じにお口の中でミックスしてほしいから、ラズベリーの1個まるまるじゃなくって、崩した感じで入れてみた♪
結構ラズベリー乗せたなぁと焼く前は思ったけれど。
焼いたら、盛り上がって、赤と赤の間に膨らんだ生地が入り込んで。
思ったより、上から見たら真っ赤っかで焼きあがらなかった(笑)
もっと乗せてもいいのかも♪
基本のマフィンのレシピから変更したのは、今日はバターではなくココナッツオイル使用の贅沢DAY!
アーモンドパウダーも1/3くらい、ココナッツパウダーに置き換えてみました♪
ホワイトのラム酒もちょと入れて♪
冷凍ラズベリーを使用。
ラズベリーをパインと混ぜたフィリングを作って。
パインは綺麗に赤く染まったんですが(爆)
生地に混ぜたときまでは、ほんのりピンク色の生地で可愛かったのに。
焼いたら、そんなピンクの生地なんてなかったことに(爆)
ピンクの可愛いマフィンを妄想して作ったのに、普通の茶色い生地のマフィン。
まぁ、ほんのりいつもとは違うって程度(汗)
トッピングに乗せていたラズベリーは、赤く残ったからまぁ、良しとするか(笑)
次回は生地に混ぜるラズベリーは、ペースト気味にしないで。
形が残っているような感じで入れたら、ドット気味にもう少しピンクマフィンに仕上がるかな♪
ラズベリーを使ったマフィン、ちょっとハマりそう♪
ハマるとしつこい私です(笑)
基本のマフィンが乗っている本のことや、材料のことは↓
【おからマフィンの材料や、本の事はこちらの私の過去記事へ】
[rakuten:book:16907575:detail]
[rakuten:rakuten24:10138108:detail]