スマホがある時は私の糖質量は、この「七訂」に完全に頼りっきり。
スマホさえ持っていれば、この「七訂」アプリが大活用!!!!
しかも無料!!!!
そして最新の日本食品標準成分表2015年版(七訂)のデータ!!!
すごすぎる♪
私には、神アプリ。
ひとつ前の記事で、コールドプレスジュースなど、色々な食材を合計したカロリーとか糖質量などを知りたいときは、PCで文部科学省開発の『食品成分データベース』を使うと便利と書いたのですが。
【文部科学省開発の食品成分データベース利用の私の過去記事】
ちょっとヨーグルトにフルーツを入れたいから「桃」の糖質が知りたいとか。
ちょっとスープに素材を追加したいから「里芋」の糖質が知りたいとか。
バイキングなどで、食べたいけど糖質がわからない食材が並んでいたとき。
などなどなどなど・・・・・・
こんなちょっとだけ知りたい、しかも今すぐ知りたいときに、いちいちPCを起動するのはめんどくさいし、出先では不可能。
そんな時に、このスマホの「七訂」のアプリがあればすぐ楽々解決!
そして何よりも、お財布を持っていない時でも、スマホは必ず持っている私です(汗)
糖質量に限定せず、文部科学省開発の『食品成分データベース』と同じように、
成分表は細かいものまで全部スクロールするとみることができる。
詳細を表示させる手間をかけなくても、糖質だけしりたいとか、カロリーだけすぐに知りたい場合は。
自分で設定をしておけば、知りたい成分だけは常に簡単に表示される。
分量も100gあたりだけではなく、自分で分量を変更できる。
毎日利用している、私にとっての神アプリ「七訂」
あまりに使うので、iPhoneの最初のページにこのアプリは鎮座(笑)
私がiPhoneなので、この「七訂」のアプリがiOS対応アプリなことはわかるのですが。
ちょっと、Android版に関しては・・・・・検索してもでてきませんでした(汗)
対応していないのかな???私の検索方法が悪いのか・・・・・・(汗)
【七訂アプリ Apple のiTunesページ】
世の中無料で便利なものがいっぱいあって。
本当にびっくりです!!!