家族が畑をしていない人にとって、地元の人が作っている野菜を購入できるって、嬉しいこと♪
今は産直や、朝市、スーパーに地元の食材コーナーなどがあったりと、購入できるところが多い。
私が普段行くのは、JA福山の産直市の神辺アグリセンターふれあい市と府中ふれあい市、エブリィの地元野菜コーナー、マルナカの地元野菜コーナー、あとは最近できた府中市の道の駅「びんご府中」にある産直コーナー。
この中で私が一番好きなのはダントツで
『神辺アグリセンター ふれあい市』
JA福山サイト 産直市の紹介ページこちらから
なんでかっていうと・・・・・・・・・・・
神辺アグリセンターだけは朝7時からオープンしているから!!!!
どの販売場所も、朝のオープン時間が当然一番品ぞろえが多い!!!!
でも仕事していたりすると、九時オープンに行けなかったりする。
神辺アグリセンターは7時からなので、朝に野菜を買いに行って、冷蔵庫にいれてから出勤しても間に合う♪♪
もちろん内容も好き♪
野菜やフルーツも色々なものを作って、出荷してる方がいて楽しみ♪
もちろん家からは遠いけど、近くを通ったら寄るのが当然になっている産直も(笑)
神石高原の道の駅、御調の道の駅、ぬまくまの道の駅、笠岡の道の駅、トレッタ三次、上下駅の横のスーパーの入り口の地元野菜売り場
↑キウイも地元産(カチカチで販売されていたので、食べごろまでだいぶ家で飾ってありました笑)
私が住んでいるのは、福山市の神辺町で、私の両親・おばぁちゃんと3世代同居。
仕事は、旦那ママが住んでいる旦那の実家、府中市へ少しお手伝いに。
この福山市北部⇔府中間は本当に、スーパーなどが多く日常の買い物には困らない。
ありすぎて、単なる客の私が、潰しあわないのかとドキドキしているくらいだ(笑)
徒歩圏内に、フジグラン神辺、ハローズフレスポ神辺モール。
車で5分~10分くらいに、ハローズ御幸・神辺・南駅家、オンリーワン千田・駅家、エブリィ御幸・駅家、ハート新徳田、神辺駅前、加茂、マルナカ、ザビック神辺
で、車で10分くらいを超えて府中の事務所に行く途中近辺には、ハローズが駅家モール・新市・府中高木、エブリィ新市・府中、ザビック新市、ハート新市、ニチエイ新市、ゆめタウン府中
そんでもって、コンビニもばっちりな数存在(笑)
買う側にとっては便利ではありますが・・・・・・勝手に数年後が心配です(汗
↑今朝は、いつもの倍量のコールドプレスジュース700MLできました♪
【キャベツ、小松菜、水菜、トマト、ラディッシュ、ニンジン葉つき、ユズ、かぼす、キウイ】
野菜で家族のお腹いっぱいにする食事って。
野菜を全く作っていない家庭にとっては、何気に自炊のはずなのに、金額的にはなかなか高くなりますよね(笑)
でっかいおにぎりでお腹を満たすとか、カレーライスで満腹になるとか、お肉の塊を食べるとかの方が安くてお腹がすぐに満腹に(汗)
っていうか、作る気満々、バランスをとれたものを今からつくるぞぉ~~!!!
って気合をいれてスーパーにいっても、出来合いのお総菜や、お弁当があまりに安くうっているので・・・・・・・
美味しそうにできたオカズをかごに入れる誘惑と、毎回戦いになる(爆)
単にもう出来上がっている楽さだけの話ではなくって、私が今から夕食を作る材料費と2人前のお弁当の金額を見たら・・・・安いお弁当の価格をみて、今からご飯を作るぞぞぉ~~ってエネルギーが奪われます(笑)
今日や明日の自分ではなくて、未来の自分のために、家族の健康のためになど、強い思いがないと、なかなかスーパーの誘惑には勝てません(笑)
そしてすぐに野菜不足に(汗)
まぁ、誘惑に負ける日もありますけどね(爆)
基本私、自分に甘いので、、、、、、誘惑に勝ち続けることはできていません(爆)がんばれ、自分(爆)
我が家は旦那が、文字通りの山盛りキャベツサラダから食事を開始するので。
そして、旦那がお腹すいたっぽいときに「キャベツあるよ!」っていうと、「いいね♪」っていうので。
とにかく、キャベツが安かろうが、高かろうが、キャベツは常に神辺の家にも府中の家にもスタンバイされています。